Aboutー まちトピアについて

まちトピアは、「地域を元気にする体験」を届ける会社です

私たちは謎解きをはじめとする体験型エンタテインメントを通じて、人と場所、商品やブランドの魅力をつなぎます。
地域施設や商業施設に「楽しさ」というエッセンスを加えることで、訪れる人が自然に動き、笑顔になり、魅力を深く知ってもらえる。
そんな仕組みづくりを、私たちはゼロからお手伝いします。

イベント状況
右手をあげているイラストの男性
両手をあげている女の子のイラスト
謎解きはこんな時に使える!

企業研修・懇親会に

チームワークとコミュニケーションを
自然に育む「謎解き」は、
社員研修や内定者懇親会に最適。
楽しみながら、考える力と
協力する力が身につきます。

会議中の社員たち
飛び跳ねてる男性のイラスト
商業施設の風景

商業施設・レジャー施設に

施設内を巡る謎解きイベントで、
回遊性と滞在時間がアップ!
お客様の満足度向上はもちろん、
施設の新たな魅力発信にもつながります。

歩く女性のイラスト

地域活性化に

まちの歴史や文化を物語と謎で伝えることで、
観光客も地元の人も夢中に。
遊びながらまちを知り、
地域への認知が広がります。

観光地の風景
歩く女性のイラスト
スマホを持つ複数人の画像

webプロモーションに

SNSやWebサイトと連動した
オンライン謎解きで、
話題性と拡散力をプラス。
ブランド体験を通じて、
自然な情報拡散が期待できます。

スマホを持つ女性のイラスト

Achievements

イベントやコンテンツのご企画の参考にぜひご覧ください。

flow制作の流れ

STEP-01 ヒアリング

お客さまの「やってみたい!」をしっかりお伺いします。ご利用シーン(社内研修、学校行事、街歩きイベント など)、ご予算、開催日時、参加人数のイメージを丁寧にヒアリングし、成功のためのポイントを整理。初めての方でもイメージが固まるまで何度でもご相談いただけます。

下方向の矢印

STEP-02 企画立案・ご提案

ヒアリング内容をもとに、ストーリー構成や謎の難易度、動線設計、演出アイデアなどを盛り込んだ企画書を作成。シナリオのサンプル問題もお送りしますので、具体的なイメージが湧きやすく安心です。

下方向の矢印

STEP-03 謎解き作成

シナリオ確定後、問題文・アイテムデザイン・印刷データの制作に着手。ファイル納品前に問題の検証プレイ(デバッグ)を実施し、動線や演出タイミングがスムーズかどうかを細かくチェック。完成データはすべてご確認後に最終化します。

下方向の矢印

STEP-04 実施

事前に納品したデータをもとに、当日は弊社スタッフが立会いでサポートします。設営の確認、受付のフォロー、進行状況の見守りから、万一のトラブル発生時のアドバイスまでを実施。当日の運営終了まで安心してお任せいただける体制で、主催者さまは参加者対応に専念いただけます。

下方向の矢印

STEP-05 事後アンケート・レポート提出

参加者アンケートを回収・集計し、成功ポイント・改善点をまとめたレポートを提出。写真や参加者コメントも交え、次回開催の参考になるデータを分かりやすく可視化します。

片手を上げる女性のイラスト
人差し指を立てる男性のイラスト
イベント風景
歩いている男性のイラスト

Q&Aよくある質問

Q1
謎解きイベントとはどのようなものですか?
謎や暗号を解きながらストーリーを進めていく体験型コンテンツです。参加者は「探偵」や「冒険者」となって、施設内やWeb上を巡りながらゴールを目指します。学びや発見があり、楽しみながら情報を伝えることができます。
Q2
イベントの対象はどんな層ですか?
小さなお子さま連れのファミリー層から、企業の社員研修、若年層向けプロモーションまで幅広く対応できます。目的やターゲットに応じたカスタマイズが可能です。
Q3
どのくらいの期間・規模で実施できますか?
半日程度の短期イベントから、1~2ヶ月の周遊型キャンペーンまでご希望に応じて設計可能です。規模も、10人程度の社内イベントから、数千人規模の施設集客まで柔軟に対応します。
Q4
予算に合わせた提案も可能ですか?
はい、可能です。ご予算・目的・期間に応じて、最適なプランをご提案します。低コストのWebプロモーションから、オリジナル制作による大型イベントまで対応できます。
Q5
企画から運営まで一括でお願いできますか?
はい、企画立案から謎の制作、当日の運営や設営サポート、成果報告までワンストップでご対応可能です。初めての方でも安心して導入いただけます。